6月3日は「ローソンの日」。さらに今年は創業50周年という節目の年。これを記念して、あの人気キャンペーン「盛りすぎチャレンジ」が4か月ぶりに帰ってきました。
価格据え置きで、具材や内容量が50%増量されるという夢のようなキャンペーン。満足感たっぷりの商品が勢ぞろいです。
今回の注目ポイント
- キャンペーンは通算5回目の開催
- 前回までの増量率は47% → 今回は50%に!
- 対象商品は発売時期・終了時期が商品ごとに異なる
- ローソン公式サイトにて詳細確認可
実施期間:2025年6月3日(火)~6月30日(月)
対象商品数:全国のローソンで計41品が対象
第1週の注目商品ラインナップ
- でからあげクン 夢のMIX味(259円)
通常5個入り → 6個入りに増量 - 盛りすぎ!プレミアムロールケーキ(227円)
北海道産生クリーム使用。総重量が50%増量 - 盛りすぎ!高菜明太おにぎり(192円)
具材たっぷり、重量も50%増量 - 盛りすぎ!ハムサンド(343円)
ハムの量が50%増量 - 盛りすぎ!厚切りロースカツサンド(495円)
2個入り → 3個入りに増量 - 盛りすぎ!ソース焼そば(497円)
香ばしい甘口ソースの焼きそばがボリュームアップ - 盛りすぎ!牛肉入りコロッケパン(181円)
パンとコロッケの重量増で満腹感◎ - マチカフェ メガアイスカフェラテ(390円 → 260円)
Mサイズの約2倍の容量が、6/23までの期間限定で130円引き!
増量キャンペーン、イメージ回復なるか?
値引きではなく「増量」というアプローチは、コンビニ業界ならではのサービス形態です。
とはいえ、過去にはセブンイレブンの増量キャンペーンで「量は増えたが、具材の品質が落ちた」といった声もあり、消費者の不信感を招いた事例も。
一方で、ファミリーマートでは「40%増量ファミチキ」などのインパクトある企画が話題を呼びました。
今回のローソンは、品質もボリュームも満足度を重視。注目が集まるのも納得です。
ローソンならではの強み
ローソンには、他コンビニにはない“人の手”を感じるサービスが充実。
- 店内調理の弁当・おにぎりを提供する「まちかど厨房」
- 店員が一杯ずつ淹れる「マチカフェ」
- 本格スイーツが楽しめる「ウチカフェ」シリーズ
- Loppi限定グッズやアニメ・アイドルコラボの強さ
こうした「生活に寄り添う工夫」が、ローソンの強みです。
実際に食べてみた!
私も早速「でからあげクン 夢のMIX味」を購入してみました。
大きめサイズのからあげが1個増量されていて、見た目にもお得感あり。
5種(レギュラー・レッド・チーズ・レモン+マヨネーズキューブ)のMIXで、一度に色々な味が楽しめるのは魅力的。
ただし、一口で頬張ると味が複雑に混ざるので、2~3口で味わうのがオススメです(笑)
今後の注目商品
盛りすぎ!具!おにぎり ポーク玉子(シーチキン®マヨネーズ)
発売日:2025年6月24日(火)
価格:322円(税込)
ポークランチョンミートが1枚 → 2枚に増量!朝食としての満足度も文句なし。ローソンでの朝立ち寄りにピッタリの一品です。
コメント