2025-06

時事の視点

今井絵理子議員の“読み間違い質疑”は何を示す? タレント議員と政治の現場を考える

2023年12月、今井絵理子議員の国会質疑がSNS上で注目を集めました。元タレントとしての経歴がある彼女に対し、政治家としての評価が揺れ動いている今、その姿勢や求められる役割について考えます。◆何があったのか?SNSで拡散された国会質疑20...
エンタメ考察

『エヴァンゲリオン』が『鋼嵐 -メタルストーム』とコラボ!

2025年6月4日(水)より、ハイエンドメカSRPG『鋼嵐 -メタルストーム』に、『エヴァンゲリオン』の人気キャラクターが登場!今回のコラボでは、碇シンジ、式波・アスカ・ラングレー、綾波レイの3人が操縦士(召喚獣)として参戦。セカンドインパ...
エンタメ考察

「Switch 2」早くも転売?! 任天堂の対策とユーザーの役割とは

2025年6月5日、ついに「Nintendo Switch 2」が発売されました。しかし、同日に早くも転売が確認され、驚きと落胆の声が広がっています。定価の約2倍で転売? 実態をチェックSwitch 2の定価は5万3980円。ところが「メル...
エンタメ考察

「ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット」2025年6月29日まで開催中

ウォレスに「ショーン」と名付けられて30年――あの名作たちが渋谷に集結!全国巡回展がパワーアップして東京へ2022年より全国を巡回していた「ひつじのショーン展」が、展示内容を大幅に拡充し、「ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット...
ニュースの裏側

LUUPは本当に「スーツケース乗車」を認めたのか?報道を読み解く

2025年5月28日、東京都中野区の交差点で「スーツケースに腰掛けて電動キックボードを運転する様子」が撮影され、SNSで拡散。話題を呼びました。この行為に対し、LUUPは「当社の車両であるかどうかを特定のうえ、アカウント停止等の対応を行う」...
エンタメ考察

「盛りすぎチャレンジ」再び!6月3日(火)よりローソンで開催

6月3日は「ローソンの日」。さらに今年は創業50周年という節目の年。これを記念して、あの人気キャンペーン「盛りすぎチャレンジ」が4か月ぶりに帰ってきました。価格据え置きで、具材や内容量が50%増量されるという夢のようなキャンペーン。満足感た...
時事の視点

国宝を喪う――長嶋茂雄氏、89歳で死去

2025年6月3日午前6時39分、「ミスタージャイアンツ」こと長嶋茂雄氏が、肺炎のため亡くなりました。享年89。日本野球界に多大な影響を与え続けた存在の訃報に、球界内外からは深い悲しみの声が寄せられています。■ 表舞台から遠ざかっていた晩年...
エンタメ考察

スーパーフード「アサイー」があれば、この夏も安心。タリーズのフローズンスイーツが数量限定で再登場!

2025年5月28日(水)より、タリーズコーヒーにて「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」が発売中!大好評につき、今年も再販決定!昨年も人気を博したフローズンスイーツ「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」が、今年も数量限...
エンタメ考察

足立の花火大会、2年連続で中止に(2025)——天候と花火大会のジレンマ

2025年5月31日、東京都足立区で予定されていた「足立の花火大会」が中止となりました。実は昨年(2024年)も落雷の恐れで中止となっており、2年連続の中止です。なぜ中止? 今年は「強風」今年は強風の影響により、花火の打ち上げ内容を一部変更...
エンタメ考察

【深掘り解説】『火垂るの墓』──視点を変えると見えてくる、清太の本当の姿

ジブリ映画『火垂るの墓』をもう一度観直したとき、あなたは清太の行動をどう受け止めるでしょうか?今回の記事では、作者・野坂昭如と監督・高畑勲の視点を手がかりに、作品の奥に潜む“意図”を読み解きます。作品を語るカギは「視点」にある本作は、野坂昭...