『サイレントヒルf』×竜騎士07で最恐ホラー爆誕!

公開日:2025年6月12日

最新映像が公開、「KONAMI PRESS START」で発表!

2025年6月12日、KONAMIのイベント「KONAMI PRESS START」にて、サイレントヒルシリーズ最新作『Silent Hill f』の新映像が公開されました。

映像からは、息を呑むような「静かな恐怖」が伝わってきます。
その理由は、シナリオを「ひぐらしのなく頃に」で知られる竜騎士07氏が担当しているから。
「かわいい×本格ホラー」という彼の持ち味が、今作でも炸裂しそうです。

舞台は1960年代・日本の田舎村「戎ヶ丘」

本作の舞台は、日本の田舎にある架空の村「戎ヶ丘(えびすがおか)」。
古い因習や風習に縛られた閉鎖的な村で、少女たちの周囲に次々と怪異が起こり始めます。

主人公・深水雛子(しみずひなこ)は、いじめや孤独、家族との断絶といった心の痛みを抱えており、その闇が村の異変と共鳴。
やがて、幻想と現実が入り混じる恐怖の世界へと踏み込んでいきます。

「戎」が意味するものとサイレントヒルとの関係

「戎(えびす)」は“異物・外来”の象徴ともされ、内と外、純粋と異形の対立が示唆されます。
公式には旧作との直接の関連は明かされていませんが、サイレントヒルの起源に関わる物語になる可能性も。

「f」が示す5つの意味

  • flower(花):主要モチーフの赤い花(彼岸花)=死の象徴
  • fungus(菌):菌糸がキャラにまとわりつき、腐敗する演出
  • fear(恐怖):シリーズ共通テーマ
  • feminine(女性性):少女たちが物語の中心
  • final(終わり):サイレントヒルの原点または最終章的な意味

日本ホラーらしさと竜騎士07の親和性

今作はシリーズ初の日本舞台。昭和の迷信や因習が息づく設定が、静かな恐怖をより引き立てます。
「ひぐらし」で村落ホラーを描いた竜騎士07氏の脚本が加わることで、陰湿さと精神的恐怖に磨きがかかることは間違いなしです。

日本のホラーは、海外ホラーに比べて派手さよりも、静けさと不安感の余韻が重視される傾向があり、世界的にも評価が高いジャンルです。

作品情報まとめ

  • タイトル:Silent Hill f(サイレントヒル f)
  • ジャンル:心理ホラー/サバイバルホラー
  • 発売日:2025年9月25日(全世界同時)
  • 年齢制限:CERO Z(18歳以上対象)
  • 対応機種:PS5/Xbox Series X|S/PC(Steam/Epic/Microsoft Store)

舞台・登場人物

  • 舞台:岐阜県下呂市金山町をモデルにした架空の町「戎ヶ丘」
  • 主人公:深水雛子(しみず ひなこ/Hinako Shimizu)

開発スタッフ

  • 開発:NeoBards Entertainment(台湾)
  • プロデューサー:Motoi Okamoto(小野基)
  • ディレクター:Al Yang
  • 脚本:竜騎士07(Ryukishi07)
  • アート・クリーチャーデザイン:kera(『Spirit Hunter NG』)
  • 音楽:Akira Yamaoka+Kensuke Inage、Dai、Koichi “Xaki” Sakita
  • エンジン:Unreal Engine 5

関連リンク

まとめ

舞台を日本へ移し、ホラーの本質をより内面から描く『サイレントヒルf』。
竜騎士07氏が加わったことで、「村×少女×心の闇」というテーマが、今まで以上に奥深い恐怖をもたらしてくれそうです。

彼岸花、菌糸、閉鎖的な村社会。ホラーとしての土台が既に完成されており、最恐ホラー作品となることは間違いなさそうです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました